PR

OBDeleven

本ページはプロモーションが含まれています。
A3 (8V)

OBDelevenとはなんぞ?使い方、特徴など まとめ

OBDelevenとはなんぞや?一言で答えると、スマホアプリで可能なコーディングツール。ではコーディングとは?車両のコンピューターに存在する各種設定値を変更することで、車両の設定や機能をユーザ好みに変更したり、挙動を変えたりすることとでも言...
0
A4 (B9)

アウディのメーターレイアウト変更(S化)がOBDelevenでコーディング可能に!

アウディのバーチャルコックピットは、フルデジタルのメーターです。地図を最大化させて表示させたり、メディアのアルバムアートワークや曲名等の情報を表示させたり。もちろん、燃費や走行距離、タコメーター、スピードメーターも表示可能です。使いやすいし...
0
A4 (B9)

アウディに表示される点検時期を1クリックでリセット!簡単消し方

アウディ車に乗られている方は経験があると思いますが、1年に1度以下のような文言のメッセージがメーター内に表示されます。「オイル交換と点検時期です!」法定点検の時期になると、毎年表示されている感じでしょうかね。ビックリマーク付きなので、まさか...
0
スポンサーリンク
A4 (B9)

5分で完了!OBDelevenでアウディをワンクリックコーディング

アウディを買ったらまずやりたいことと言えば。。。それはディライトを有効にする、走行中でもTVを視聴できるようにする、この2つが最も多いのではないでしょうか。アウディと言えばスタイリングの良さはもちろん、ライティング(Lighting)の美し...
2
A4 (B9)

アウディA4 (B9)に関するOBDelevenのワンクリックコーディング、現時点で驚きの数(゚∀゚人)

いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。新年度が始まりました。新社会人や入学式に向かう親子などを見ると、春だなぁって感じます。今年はなんだか、桜が一段と綺麗に見えますね。さて今回は、アウディ A4 (B9)に関するOBDelev...
2
A4 (B9)

OBDelevenのワンタッチアプリ(アウディA4 (B9))にMMIのWiFiクライアント化が追加!

いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。衆議院総選挙が終わりました。投票率の低さもそうですが、意外な結果になったなぁという感想です。もう少し変わってほしかった。。。さて今回は、OBDelevenの最新情報や小ネタを少々でございま...
0
A4 (B9)

アウディA4(B9)OBDelevenでの最近のコーディングについて備忘録まとめ

いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。ここ一週間ほどで、観客上限数などが決まりオリンピックムードが一気に加速しつつあります。いつの間にか開催することになったみたいですね(汗)さて今回は、最近試したアウディA4(B9)へのコーデ...
0
A4 (B9)

インターネット共有を自動化してアウディA4のMMIをオンラインにしたいo(・x・)/

いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。新年度がスタートしました。前年度は学校や幼稚園などが休校になったりしてましたが、今年度は今のところ大丈夫そう。。。ただ、第4波が来ていますから油断はできそうにありません。さて今回は、前回の...
9
A4 (B9)

アウディMMIのWiFiクライアント機能を、コーディングで呼び起こすでやんす

いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。きれいな桜を目にすることが多くなってきました。春本番ですね。コロナの影響でお花見はできませんが、せめて桜並木を散歩したいものです。さて今回は、「OBDelevenを使用しコーディングするこ...
13
A4 (B9)

アウディA4 (B9)にOBDeleven Proでロングコーディングしやした★´∀`★

いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。寒くなったり暖かくなったり変な気候で、調子が狂っちゃいますよね。一日の気温差も大きいので、何を着てでかけたら良いか結構迷います。さて今回は、アウディA4(B9)に、OBDeleven Pr...
0
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました