PR

インターネット共有を自動化してAudi A4のMMIをオンラインにしたいo(・x・)/

A4 (B9)
この記事は約8分で読めます。
本ページはプロモーションが含まれています。

いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

新年度がスタートしました。
前年度は学校や幼稚園などが休校になったりしてましたが、今年度は今のところ大丈夫そう。。。
ただ、第4波が来ていますから油断はできそうにありません。

さて今回は、前回の続きで「Audi A4 (B9)のMMIを、WiFi経由で自動オンラインにしたい」です。

1.繰り返される一手間は面倒に感じてしまう

前回はコーディング(OBDeleven Pro)によりWifiクライアント機能の有効化を行い、MMIにてスマホのテザリング(インターネット共有)に接続できたところまでお話しました。
※記事アップ後、記事中に動画を埋め込みましたので、まだの方はぜひ動画でも御覧ください。

一度WiFiアクセスポイントを設定しオンラインになってしまえば、次回からは自動で。。。とはいかず。

現状、ウチのA4 AvantではiPhoneのテザリング(インターネット共有)を使用しているため、このインターネット共有を毎回ONにしてあげる手間があるわけなんですねぇ。
(インターネット共有は常時ONなのですが、インターネット共有画面を開いてあげないと接続できないようです)

わずか一手間ですが、毎回繰り返すとなると面倒なもんです。
そこで今回は、この一手間なしにオンラインにする手段を考えます。

らっち123
らっち123

人間って、楽をしよう楽をしようって考えちゃうものですよね。。。

ちなみにここで言う一手間とは、iPhoneでの以下3オペレーションです。

MMIをオンラインにするための一手間(手順)
  • Step1
    iPhoneの認証解除(FaceID等)
  • Step2
    設定アプリをタップ
  • Step3
    インターネット共有をタップ

2.手段1「iPhoneのインターネット共有をやめる」

まず真っ先に思いつくのが、これ。
そう、iPhoneのテザリングでインターネットに接続するのをやめるんです。

その代わりに、車載用WiFiアクセスポイントや専用のWiFiアクセスポイントを使用する。
これならば、常時WiFiが有効になってますから、MMIは自動で接続してくれますよね。

ネックなのは、WiFiアクセスポイントの契約を結ばなくてはいけないところ。
私的には追加費用が発生するのは好ましくないので、この手段はボツ。

でも追加費用が発生してもいいよって人は、この方法が手っ取り早いんじゃないでしょうか。
うーんでもよく考えたら、それならAudi Connectを契約すればいいって話になってしまいますよね。。。

Audi Connectの契約なしにWiFiでオンラインにしたいってのが前提なので、やっぱりこの手段は却下ですね。

OBDeleven公式オンラインショップの製品一覧ページ
AmazonのOBDeleven公式販売ページ

数量限定セール開催中 2024/9/10更新

▶︎ OBDeleven 2 Pro + 200クレジット
24,720円 【6%オフ】

▶︎ OBDeleven 2 + 200クレジット
15,920円 【9%オフ】

普通に買うと200クレジットが7,800円なので、
OBDelevenのAmazon公式ストアで買うよりお得ですね

3.手段2「オートメーションを使用し、自動化を試みる」

次なる手段は、iPhoneの機能であるオートメーションを使用すること。
(Androidスマホは持っていないので、今回はすいません、iPhoneに特化します)

オートメーション機能って簡単に言うと、予め設定した条件を満たした場合、設定しておいた動作を実行するというもの。
例えば、「自宅を出発した時にWiFi設定をOFFにする」とか。

らっち123
らっち123

オートメーションって、全然使いこなせてないんですよね

今回は、「インターネット共有を有効にする」というのが動作(アクション)ですね。
もう少し詳細に言うと、「インターネット共有画面を開く」ということになります。
(インターネット共有は予めONにしておく必要あり)

動作はおそらく、これに変わるようなものはなさそうです。
なので、この「インターネット共有画面を開く」という動作がオートメーションで設定可能なのかという点が重要になってきます。

4.単純に行かない、インターネット共有画面を開く。。。

オートメーションで予め用意されている動作を探しても、今回実行したい「インターネット共有画面を開く」が見当たらない。
この時点でやっぱ無理かーって思ったんですが、いろいろと調べていくとある方法を発見!

予め用意されている動作に「URLを開く」ってあるんですが、これを使用し下記アドレスをそのURLに指定すると、インターネット共有画面が開くみたいなんです!
そのアドレスというのがこちら。

CHECK

Prefs:root=INTERNET_TETHERING

ただし、「URLを開く」で直接URLを指定してもダメみたいでして、一旦コレ用のショートカットを作成します。
ショートカットの中身は「URLを開く」と「URL」で、後者で上記URLを指定する形です。

これでオートメーションに設定する、動作(アクション)がわかりました。
そうなったら、次は条件(トリガー)です。

パッと思いつくのは、「iPhoneがMMIとBluetooth接続した」という条件になります。
このBluetooth接続したという条件は予め用意されているので、楽ちんです。

SSIDも指定が可能ですので、エンジン始動でMMIにBluetooth接続した時を条件にできそうです。

5.Appleさん、そんな仕様なんですかー

ではオートメーションを作成していきます。
手順は以下15ステップ(詳細に記しています)。

オートメーション作成の手順
  • Step1
    右上の+をタップ
  • Step2
    個人用オートメーションを作成をタップ
  • Step3
    Bluetoothをタップ
  • Step4
    デバイス欄の選択をタップ
  • Step5
    MMIのSSIDをタップ
  • Step6
    完了をタップ
  • Step7
    次へをタップ
  • Step8
    アクションを追加をタップ
  • Step9
    スクリプティをタップ
  • Step10
    ショートカット実行をタップ
  • Step11
    ショートカットをタップ
  • Step12
    作成したショートカットをタップ
  • Step13
    次へをタップ
  • Step14
    完了をタップ

特につまづくことなく、作成できました。
んで、早速試してみます。

ん?。。。できてない。
MMIはオフラインのままです。

ただiPhoneを見てみると、通知センターにオートメーションマークの通知が表示されてる。
なんだろうと思いタップ(同時にFaceIDにてロック解除)してみると、あれ?インターネット共有画面が表示されました。

まさか、タップしないと実行できない?
オートメーションと言いつつも、完全自動ではない?

疑問をいだきながらネットを調べると、Appleのサポートページに書かれてましたよ。
一部の条件(トリガー)は、確認画面が表示されタップが必要だと。

以下のオートメーションは自動実行(タップが必要)不可

  • 到着
  • 出発
  • 通勤/通学する前
  • メール
  • メッセージ
  • WiFi
  • Bluetooth

以下のオートメーションは自動実行(タップ不要で)可能

  • 時刻
  • アラーム
  • スリープ
  • Apple Car Play
  • Apple Watch ワークアウト
  • NFC
  • App
  • 機内モード
  • おやすみモード
  • 省電力モード
  • バッテリー残量
  • 充電器

6.いつもApple Car Playを使用しているなら、問題解決だが。。。

つまり、Bluetooth接続ではタップなしの自動実行は不可だということです。(現状のiOSでは)
でも、逆に言うとタップなしでできる条件を使用すればいいってこと。

となると使えそうなのは。。。Apple Car Play接続時か、NFCくらいか。
NFCはiPhoneをかざすことでスキャンできるICタグみたいなもの。

かざすだけでできるならやってみたい気もしますが、手元にNFCタグがないため今回は却下。
(面白そうなので、今度購入してみようと考えてます)

そうなるとApple Car Playになりますが、有線で接続するという手間が発生してしまいますよね。
Bluetooth接続を条件としてタップで実行するか、Apple Car Play接続を条件として有線接続で実行するか。
ロック中でもいけるのかってところも気になりますし。

らっち123
らっち123

スッキリ解決せず、なんだかモヤモヤします

どちらも一手間発生してしまいます。
ウチは現状、Apple Car Playを多用していますので、これがベストかな。

やはりケーブルの抜き差しはストレスになりがちなので、マグネット式の脱着ケーブルがあると良いかもですね。
データ転送不可なものも結構発売されているので、その際は注意が必要ですが。

<マグネット式Lightningケーブル>
Amazonで探す
Rakutenで探す
Yahoo!ショッピングで探す

ちなみにNFCタグを条件とした場合は、iPhoneをNFCタグにかざして実行になりますので、もしかしたらこれが一番しっくりくるかも。
今ではiPhoneがキーの代わりになる車もあるようだし、なんかかざすって行為は嫌いじゃないです。

NFCタグはわりと安価ですし、一度チャレンジしてみようと思います。
意外とハマるかも。。。
ってか、世の中いろいろあるんですねぇー、知らないだけで。

コメント

  1. こんたろう より:

    いつも、良い情報ありがとうございます😊
    動画を参考にコーディング成功しました。
    久々にアウディコネクトを見る事が出来、感激してます。
    これからもコーディングネタ待っています。
    ちなみに、オートライトの調整は可能でしょうか?ワンクリックコーディングには、無かったような。

  2. こんたろう より:

    すみません。このブログ内容を実施したいのですが、iPhoneの設定は、どのようにすれば、良いのでしょうか?
    いつもは、車両とケーブルを繋いでアップルカープレイにしているので、インターネット共有を毎回、クリックしなくてすむのなら、設定してみたいです。
    宜しければ、詳しくご教授願います。

  3. らっち123 より:

    こんたろうさん、コメントありがとうございます。
    オートライトの感度調整は私も興味があるんですが、今のところ有力な情報はつかめていません。
    成功しましたら、ブログへアップするようにしますね。
    Audi connect、久しぶりに見ると新鮮な感じがしますよね(笑)

  4. らっち123 より:

    こんたろうさん、コメントありがとうございます。
    Apple Car Playに接続した際に、インターネットきょうゆの画面が開くようなオートメーションを作成しておき(詳細は記事を参照下さい)、ケーブルでiPhoneを接続するわけですが、ロックしたままではうまくいかなそうですね。なので、「ロックを解除して接続する」これでいけると思います。

  5. こんたろう より:

    こんにちは。いつも楽しく拝見させて頂いてます。表題の件ですが、以下の手順で出来るようです。
    09 Centralelectrics
    Adaptaion
    RLS Night Sensitivity
    こちらの項目内で
    希望のルクスに変更をお願い致します。
    こちらで変更可能かと思われます。
    obdeleven サポートから教えて頂きました。
    まだ、実施はしていません。

  6. らっち123 より:

    こんたろうさん、貴重な情報ありがとうございます!
    本日、早速試してみましたが、ウチのA4(MY2017)ではどうも変更できないみたいでした。
    There are no items available for this option
    と出てしまいますね。
    もし、こんたろうさんの方で試されましたら、結果を教えてくださいm(_ _)m

  7. こんたろう より:

    おはようございます。
    今朝、実施いたしました。
    結果、同じメッセージがでて、出来ませんでした。残念😩
    これからも、コーディングネタ共有願います。また.今回もそうでしたが、obdeleven サポートにこんな事はできるか問合せすると、ある程度返信で答えて頂けます。

  8. こんたろう より:

    おはようございます。
    今朝、実施いたしました。
    結果、同じメッセージがでて、出来ませんでした。残念😩
    これからも、コーディングネタ共有願います。また.今回もそうでしたが、obdeleven サポートにこんな事はできるか問合せすると、ある程度返信で答えて頂けます。

  9. らっち123 より:

    こんたろうさん、コメントありがとうございます。
    そうですか、やはりそちらでもできませんでしたか。
    需要がありそうなコーディングなので残念ですよねぇ。
    こちらこそ共有できたらと思います。
    よろしくお願いしますm(_ _)m
    OBDeleven JAPANの方は、メールやFacebookのグループで結構答えてくれる感じみたいですね。
    私も問合せしたことがありますが、レスポンスも良く丁寧に回答いただきました。

タイトルとURLをコピーしました