PR

Audi Q4 e-tron S line納車〜数週間経過後のインプレッションです★

Audi(アウディ)
この記事は約11分で読めます。
本ページはプロモーションが含まれています。

少し報告が遅れましたが、先日Audi A4 AvantからAudi Q4 e-tronへ乗り換えました。
人生初BEVとなります。

今回は、Q4 e-tronに乗り換えてみて感じた事を何点かインプレッションとしてまとめてみたいと思います。

スポンサーリンク

1.Q4 e-tron乗り換えに至るまでの経緯は?

ここ数年、注目してきた電気自動車。
Teslaをはじめ、MercedesやAudi、Volkswagenなどで実車を見たり試乗したりしてきました。
コロナ禍での中古車市場高騰、EV補助金の存在、これらの恩恵を受けられるうちにとタイミングを測っていたのですが、まさかの年単位納車待ち。。。

しかし、諦めかけていたところに突然連絡がありました。仕様は限定されてしまうが、数台のQ4 e-tronが入ってくると。
考えていたボディカラーでもなく、シートは手動。でも今後の納車待ち期間や値上げ、EV補助金の今後を考えると、アリなのかなと考え、契約することにしました。

らっち123
らっち123

総合的に考えた上で、乗り換えることにしました
かなり悩みましたけどね

スポンサーリンク

2.Audi A4 Avantの売却先模索、査定ラッシュ

契約を決めた後は、息つく暇なくこれまで大事にしてきたAudi A4 Avantの査定ラッシュ。別記事にもしましたが、ディーラーを入れると7社に査定していただき売却となりました。
なかなか疲れましたが、やっただけあって満足した金額にて売却ができホッとしましたね。

2023年になってからは中古車市場が下落傾向でしたので、下落し切る前に売却できて良かったのかもしれないです。
売却や乗換をお考えの方は、早めの査定が良いと思います。

らっち123
らっち123

以下記事は、売却に至るまでの車査定についてまとめたものです
売却を検討中でしたら、参考になるのではないかと思います

3.Audi Q4 e-tronの仕様はこんな感じ

Q4 e-tronは既に納車されていますが、仕様を紹介するとざっとこんな感じです。
2023年4月よりQ4 e-tronは値上げされていますが、それより前の納車であったため値上げ前の価格で購入できています。

■Audi Q4 40 e-tron S line

  • グレイシアホワイトメタリック
  • 2023年モデル ※航続距離 594km
  • S lineインテリアプラスパッケージ
  • 電動シート → 手動シート(ランバーサポートは電動) ※10万円値引
スポンサーリンク

4.Audi Q4 e-tronを数週間乗ってみた感想は?

Audi Q4 e-tronが納車され数週間経ったので、この車の印象、感想を書いてみたいと思います。
試乗してわかることはもちろんありますが、納車され普段使いをするといろんなことがわかったりします。

車内は静かだが、擬似的に発せられるモーター音はそれなりにする

電気自動車なので、エンジン始動中の振動や音は一切ありません。
最初は違和感がありました(始動しているかが感覚的に分かりずらい)が、すぐに慣れました。

運転席に座っただけでMMIが起動し、ブレーキを踏めば(もしくはスタートストップスイッチを押せば)イグニッションON。後はシフトレバーをDへ入れれば走り出す。
よく考えられているユーザーインターフェースだなと感じました。すごく自然に動作できます。

らっち123
らっち123

ブレーキを踏めばイグニッションONなのは、すごく楽だし自然な動作です

車内は外部音がよく抑えられている印象ですが、走行中は擬似的に発せられるモーター音(回生音?)が耳に入ってきます。後部座席に座る家族はあまり気にならないようなので、前席の方が大きめに聞こえるのではないかと思っています。
ただ不快な音ではないので自分的には問題にはなりませんが、購入検討される方はチェックすべきポイントかなと思いますね。

回生ブレーキ強弱を自動で制御する機能は素晴らしい

Q4 e-tronには、前方車両との速度差は距離により自動で回生ブレーキ強弱を制御してくれる機能が搭載されています(MMIにてオフにすることも可能)。

Bモードだと回生ブレーキは常に強く効くので良いのですが、それ以外だと惰性で転がっていく感じに近いため、前方の状況次第では早めにブレーキを踏んで速度調節したり場合によっては強めにブレーキを踏む必要が出てくると思います。

しかし、これがあるおかげで回生ブレーキを自動で自然に調整してくれるため、ガソリン車を運転する時とあまり変わらないようなブレーキの踏み方ができます。VW ID.4には搭載されていない機能であり、Q4 e-tronを選ぶ上で大きなメリットになり得るものだと感じました。

らっち123
らっち123

この機能はホント、あって良かったなと思います
もはや、なしでは考えられない
そんなレベルです

後部座席はかなり広い

どのBEVでもそうですが、センタートンネルがないため後部座席の足元は非常に広々と感じます。
EV専用のプラットフォームを使用しているQ4 e-tornはさらに前後の空間も広く取られているため、足元だけでなく空間全体が広く感じますね。

後部座席をよく使う子育て世代には特に嬉しいです。ご年配の方を乗せる際も乗り降りがしやすい高さですし、センタートンネルがなく座席の移動もスムーズにできます。
コンパクトなボディなのに、Audiで言うところのQ7に迫る室内空間なので、我が家で求めていた要素にジャストフィットしました。

らっち123
らっち123

前後に広いのはもちろん、高さもあります

また、長距離走行ではもう少し背もたれの角度がほしい時があるので、そんな時は「モトリア(MOTOREAR)のリクライニングクッション7」というグッズを使って、快適性をアップしています。大人も子供も使えて重宝してます。

パドルを多用し回生ブレーキ発動!電力回収が楽しい

自分は、前車A4 Avantの時からパドルシフトを結構使用してきました。
主に減速する際にシフトダウンする使い方でしたが、Q4 e-tronでも同様の操作が可能です。

前述の通り、自動でも回生ブレーキ強弱を調整してくれるのですが、それも使いつつ状況を見て回生ブレーキを強くしたり弱くしたりしています。

パドルシフトでは0〜3まで4段階で制御ができ、最大に強くするとほぼ停止までいけてしまうので、うまくパドルを使えれば、最後にちょっとだけブレーキを踏んで止まるなんてこともできます。
そうなれば、減速における電力の回収は最大限にできているんじゃないかなと思うので、気分もなんか良いんですよね。電費にも関係してきますし。

らっち123
らっち123

普通にブレーキを踏むだけでも、
システムが自動で回生ブレーキも使用して電力回収を行なってくれます

BEVになってミッションがなくなることによる運転の楽しさへの影響は思っていたほどなく、むしろ回生ブレーキをパドルで制御し電力を回収する楽しさが加わり、これまでにない体験ができるようになったと感じます。

上り坂での車庫入れは、やや気を遣う

一方で、やや気を遣っていることがあります。

我が家の駐車場はやや上り坂(坂と言うほどではないですが)になっています。
ガソリン車ではクリープをうまく使ったり、ちょっとだけアクセルを踏んだりしてゆっくり安全に駐車できていたのですが、Q4 e-tronでは距離の微調整が難しいんです。

もうちょっと詳細に言いますと、上る方向にもう少しだけ行きたい時、少しだけアクセルを踏むのですが、それだと自動パーキングブレーキが解除されないんです。なのでもう少し踏み込むのですが、そうするとBEVはトルクがあるので、一気に加速してしまう。。。後が外壁なので突っ込みそうで怖いんですよね。

らっち123
らっち123

BEVでのペダル踏み間違えを考えるとゾッとします

うまくいかない時は、一回前進してからやり直すのが今のところは良さそうです。Q4 e-tronにはパーキングブレーキのみを解除するスイッチがないのですが、これがあれば良かったのかも。

スポンサーリンク

5.気になっていること

Q4 e-tronを数週間乗ってみて不具合と思われるものや、これって何?など、気になっていることが何点かあります。不具合なら改善してほしいし、アップデートがあるなら対応してほしいところです。

ユーザを登録すると、MMI起動時にラジオの雑音が発せられる

これは多くのユーザーさんがネット上に挙げられているものですが、結論から言いますと未解決の不具合です。ソフトウェアアップデートなどで対応されるのではと言われていますが、案内は来ていません。

事象はというと、ユーザー登録した状態でMMIを起動すると突然ラジオのザーという雑音が鳴り響くと言うもの。これは結構不快です。
回避策は、「ユーザーを削除しゲストユーザーモードで使用する」になります。
こんなの、早く直してほしいところです。。。

「Plug & Charge」って何? 今後有効になるのか

MMIをいじっていると、充電のメニューに「Plug & Charge」というものがあるのですが、有効化できないようになっています(有効化ボタンがタップできないようになっている)。
有効化できない理由はわかりませんが、車両のハード的にはこの機能に対応しているということなんでしょうか。

今のところ、そのような機能が使える充電ステーションに遭遇していない(そもそもまだない?)ので支障はないのですが、どういうことなのか知りたいですね。。。

充電インフラの競争が加速していけば、カードなしで決済が可能な「Plug & Charge」ができるようになっていくかもしれません。充電する際のカード認証や画面でのボタン操作って、結構面倒だったりするんですよね。

MMIが起動しない時がある(MMIブラックアウト)

これはウチのQ4 e-tronでたまに起きるんです。困ります。
MMIが起動しても画面が真っ暗で何も操作できず。ブレーキを踏んだり、スタートストップボタンを押しても変わらないんです。

しょうがないので一旦車を降りて再度乗り込むんですが、そうすると直ってるといった感じです。
きっとこれも不具合でしょうね。

Apple Car Play終了後、ケーブルはいつ抜くのが正解?

Apple Car Playを多用し、音楽を聴いたりナビを使用したりしています。
Q4 e-tronの場合、イグニッションがオフになってもMMIは起動しており、運転席から降りるまで音楽が流れ続けるので、いつケーブルを抜く(iPhoneを取り外す)べきなのかわからないんですよね。

一旦運転席を降りてからケーブルを抜くのはちょっと面倒なので、今は音楽を止めてからケーブルを抜いています。(音楽が流れているのにケーブルを抜くのはなんか、故障を引き起こしそうな気がしまして)
どうやるのが正解なんでしょうかね?

せっかくの収納も、配慮不足が否めない

Q4 e-tronの前後ドアには、500ml程度のペットボトルや水筒(ボトル)が収納できるポケットが搭載されています。角度や位置なんかもちょうど良く、納車前からこれは使えるだろうなと思っていました。

しかし、実際に水筒を入れてみると、走行中の振動でカタカタと音が発生するではありませんか。
この収納、完全にプラスチックなので、収納より小さくて固いものを入れるとまず振動音が発生しますね。ペットボトルはまだ試していませんが、中身が入っていれば恐らく大丈夫じゃないかと。

これはちょっとアウディらしくないですね。振動対策は講じて欲しかったです。
ドアパネル周りは質感が良くない(プラスチック感が強い)のはわかっていましたが、それがこのような悪影響を及ぼすとは。。。

らっち123
らっち123

ぴったり収まるサイズなら振動音が起きにくいですが、
そうでない場合がダメですね

ただ、ユーザー自身が工夫すれば対策はできそう(収納部に何かを貼るとか)なので、ちょっと考えてやってみようと思います。

早くデータプラグに対応してほしい

現状、Q4 e-tronはAudi Connect Plug And Play(データプラグ)に対応していません。
そもそもAudi Connect非搭載のQ4 e-tronは当初、このデータプラグが使用推奨と案内されていました。そのため、データプラグを使う気満々でいたわけですが、納車直前に使えないことが発覚。

どうも不具合(うまく車両データをやり取りできない?)が発生し、一時的にデータプラグとアプリが接続できないようにしている感じでした。(ディーラーの営業さんに聞いたニュアンスはこんな感じだったかと)

データプラグはA4 Avantの時から使用しておりゲーム要素があり楽しんでいたので、早く続きをやりたいですね。運転の仕方についての分析なんかも楽しめましたし。
早いところ、データプラグへの対応をお願いします!Audi Japanさん。

らっち123
らっち123

データプラグもそうですが、渋滞情報取得やmyAudiへの対応を切望します

6.まとめ

今回は、Audi Q4 e-tronに数週間乗ってみた感想、気づいたことを書いてみました。
Q4 e-tronは納期遅延が発生しており、待っている方が多数いらっしゃると思います。このような方々や現在検討中の方々の参考になれば幸いです。

不満は少々ありますが、Q4 e-tronははっきり言って良いクルマです。長距離運転やワインディング、PCAでの充電などまだまだ経験不足なので、楽しみながら経験していきたいと考えています。

あ、最後に一つ。
Audi Japanさんには、Q4 e-tronのアップデートをぜひ前向きにお願いしたいです。本国で出ているアップデートをそのままという訳にはいかないでしょうが、利便性を高めるものや最低限の不具合改修、コネクテッド機能の拡充などを期待して止みません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました