いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
GWに突入しましたね!
GWは普段運転しない方が運転したり、帰省や旅行で不慣れな土地を運転したりします。
いつも以上に運転に気をつけましょう!
さて今回は、アウディ車をお得にゲットできる認定中古車フェスタの話題です。
■年に2回くらいしか行われていないアウディ認定中古車のお祭り
5月3日よりアウディ認定中古車フェスタ「Audi Approved Automobile Golden Week Festa」が始まるようです。
アウディ認定中古車フェスタは、アウディ車に乗り換えを検討中の方にはとってもお得な期間。
認定中古車をお得に手に入れる大チャンスってわけです。
フェスタのポイントは以下4点。
- 輸入車初の5年間無償保証スタート
- 超低金利0.99%
- 純正アクセサリー10万円分購入サポート
- アウディ長期メンテナンス保証 AAA Freeway Plusが無償提供される
ホントお得な期間だと思います、特に金利と5年間無償保証が♪( ´▽`)
アウディ車を検討中の方はこの機会に、Webサイトでアウディ車を検索してみるか、お店へ足を運んでみてくださいね。
※一部店舗ではフェスタを行なっていないとのことですので、詳細はお店にご確認ください。
新車をお考えの方でもお得な新古車があるかもですし、新古車や中古車ならワンランク上のモデルが狙えるなんてメリットもあります。
ただ車の乗り換えを検討中でない方は、正直あまり見ない方が良いかもしれません。
欲しくなってしまいます(^^;;
■気になるアウディ車の検索は、複数のサイトを駆使すると◎
アウディ車の検索はもちろんアウディ認定中古車サイトで行えますが、実はちょっと検索しにくかったりします。
最近の老舗中古車検索サイト(下記のカーセンサー、グーネット)は認定中古車も含めて探してくれますので、こちらも利用すると効率的に検索ができるかと思います。
実際、A4 Avantを検討していた際、そのようにしていました。
というか、日々全てのサイト(下記)をチェックしてましたけどね。
- アウディ認定中古車サイト
- カーセンサー
- グーネット
- ガリバー
モデルイヤー(何年モデルか)やモデル名(B9など)で絞り込みができない
アウディ独自の装備名、オプション名で絞り込みが可能
⇒2022年10月09日現在の検索結果
A4 Avant B9(MY2016〜) ・・・ 201台
A3 Sedan 8V ・・・ 120台
モデルイヤーで絞り込みができる
現在はアウディ認定中古車も取り扱っている(アウディ店舗からの情報という形で検索結果に出る)
⇒2017年4月24日現在の検索結果
A4 Avant B9 ・・・ 76台
A3 Sedan 8V ・・・ 176台
モデルイヤーで絞り込みができる
現在はアウディ認定中古車も取り扱っている(アウディ店舗からの情報という形で検索結果に出る)
⇒2017年4月24日現在の検索結果
A4 Avant B9 ・・・ 55台
A3 Sedan 8V ・・・ 38台
アウディ車の在庫が少ない
上記サイトより知名度が低いため、掘り出し物があるかも
⇒2017年4月24日現在の検索結果
A4 Avant B9 ・・・ 0台
A3 Sedan 8V ・・・ 5台
新しい車両が入った時に、サイトにアップされるタイミングはサイトごとそれぞれ違いますし、アップされるサイトとされないサイトがありますから、良い車両を逃さないためにも努力も必要?!です 。
より良い車両を早く見つけ、早く動く(見積もりや商談など)のがコツじゃないかな。
■A4 Avant検討時の悔しい経験
これもまた経験談ですが…
当時見積もりや問合せなどをしていたA4 Avantがありました。
当時もアウディ認定中古車フェスタ真っ最中だったので、新車との支払い金額の比較等をしながら検討していたのですが、タッチの差で別の人に購入されてしまったんですよ。
問合せ時に、別の人も商談中であることは聞いていたのですが、決断が遅かった。。。
値引き交渉などもしていて後は買うか買わないかという感じでしたので、その時は結構落ち込みましたね。
で、その後少しして今のA4 Avantを購入したという感じです。
その時思ったのは、人気車種で良い状態の車両はいろんな人が目をつけているんだなぁってこと。
サイトを見ただけでは何人が目をつけていて何人が商談中かわかりませんが、これを意識しておかないと痛い目に合いますね。(>_<)
そのためには、問合せ時に何気なく商談状況や問合せの多さなどを聞いておくことが大事かと思います。
私の悔しい経験ふまえてまとめると…
- 気になる車両を見つけたら、なるべく早い段階で問合せや見積もりを行う。
- お店とはなるべく密に連絡を取り、最新の情報を入手する。
- アウディ認定中古車フェスタ終了間際だと、購入を決断する方が増えるので、それより早いタイミングで決断する。
- それでも売れてしまったら、運命と考える
問合せや見積もり依頼をする際、サイトに載っていないような写真も見たいとお願いすれば、メールで送ってもらえることがあります。
別の人との商談状況を気にしておくと良いかなと思います。
自分もそうでしたが、終了ギリギリまで悩む方は結構いると思うんですよね。
始めから1つに絞らずにいくつかの候補に絞って見積りや問合せをしていくと、それぞれ比較もできるし良いと思います。
それでも本命が売れてしまったら、運命と考えて新たな車両の登場を待ちましょう
A4 Avant(B9)は半年前よりかはだいぶ増えましたが、それでもまだまだ希少ですし人気車種なので余計に注意が必要ですね。
A3 Sedanは発売からだいぶ経っており在庫はそこそこありますが、アウディの売れ筋車種に違いないのでこれまた注意するに越したことはないと思います。
検索しながら、いろんな車種や車両を眺めている時って結構楽しかったりします。
楽しみながら、あなたに似合うアウディを見つけてくださいね(^-^)v
コメント