いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
GW途中から、随分暑くなりましたね!
日中は半袖でも過ごせました。
天気が良ければ、窓全開にしてドライブしたい!そんな季節です~。
さて今回は、アウディA4(B9 or 8W)へKUFATECテレビキャンセラー施工のお話です。
1.KUFATECテレビキャンセラー施工の背景は?
アウディ車についているMMIはテレビを見る機能が備わっています。
画質については、国産の高性能ナビには及ばないものの全く問題ないレベルの画質ですし、以前のモデルより画質はアップしていると思います。
そんなテレビ機能ですが安全上、走行時は映らないよう制御されてますね。
運転手目線で考えれば当然ですが、必ずしも運転手が見るわけではありません。
助手席に座ってる奥さんやお子さんが見る場合があります。
こんな時、走行中でもテレビが見れればなぁと思うわけです。
私の場合は小さな子供がいますので、グズった時にNHKの教育テレビやDVDを見せたりしたいところなんです。
2.KUFATEC テレビキャンセラーの特徴は?
そんな時はこのKUFATEC テレビキャンセラーの出番です。
アウディ車やフォルクスワーゲン車に対して、以下のことができます。
- 走行時のテレビ視聴制限を解除する
- 走行時のテレビ視聴制限を元に戻す
解除もできますので、何か不都合が発生した場合にも対応できますね。
最大の特徴は、上記内容が簡単にできるということ。(やり方については後述)
時間も初めてでも20分未満、慣れれば数分でできてしまうお手軽さ。
ただ、注意しなければいけない点があります。
- 一度使用すると、別の車体では使用できない
- 車種や年式により製品が異なる
一度使用するとKUFATECの端末が車体番号を記録するらしく、それ以降は、接続された車体と記録された車体番号を照合することで制限がかかるようです。
なのでアウディ車を複数台所持している場合、KUFATEC テレビキャンセラーを1つ買って使い回すってことはできないんです。
その台数分買ってくれってことですね。まぁ当然でしょうか。
また、KUFATECのテレビキャンセラーは複数発売されており、車種や年式で対応する製品を選ぶ必要があります。
▶︎アウディA4(B9)用 KUFATEC テレビキャンセラー(検索結果が開きます)
※現行モデルはB9または8Wと表記されます
⇒Amazonで探す
⇒楽天で探す
⇒Yahoo!ショッピングで探す
3.KUFATEC テレビキャンセラーのやり方は?
KUFATEC テレビキャンセラーをアウディ車へ施工するやり方はホント簡単です。
ただし、手順や注意点にしたがって慎重に行うべきではあります。
付属の説明書によると、やり方は以下になります。
- Step1MMIにiPhoneをBluetooth接続している場合は、iPhoneのBluetooth設定をオフにする。
- Step2アウディのイグニッションをオンにする。
エンジンはかけない
- Step3テレビを起動し、1分以上待つ。
- Step4KUFATEC テレビキャンセラーを、ODB2コネクター(アクセルペダルの右上あたりにある)に接続する。
- Step530秒ほど待っていると、MMIが再起動します。そうしたら、さらに10秒ほど待ちます。
以上で終了です(°▽°)
途中、スピーカーからジリジリ音が聞こえるので少し不安になりますが、そういうものみたいです。
またOBD2コネクターは下を向いているため、手を離すとKUFATEC テレビキャンセラーが宙釣りになってしまいます。
謝って抜け落ちないように手で持っておく必要があります。
4.KUFATEC TVキャンセラーはこんな方へおすすめ
私はA3 Sedan(8V)とA4 Avant(B9)、それぞれにKUFATEC テレビキャンセラーを使用してきましたが、一切問題は発生していません。
非常に簡単だしおすすめですね。
A3 Sedan(8V)に施工した記事はこちら。
まとめると、以下項目に当てはまる方におすすめなのかなと思います。
- 長距離ドライブ等で同乗者にテレビやDVDを見せてあげたい方
- 簡単に施工ができるものが良い方
- 自分で視聴可能にしたり、視聴制限したりしたい方
- サクッと自分で施工したい方(専門ショップ等に行く時間のない方)
車種、年式に注意して、対応した製品を購入するようにしましょう
コメント