みなさん、こんばんは~急に寒くなってきましたねぇ。
そろそろ暖房器具の準備が必要かも。
今日から11月。
今年もあと2ヶ月ですよσ(^_^;)
さて今回は、気分転換にAudi S line風エアバルブキャップの話題です。
1.購入したのはこんなエアバルブキャップ
今回購入したのは、ブラックのエアバルブキャップ。
今ついてるやつが汚れてきてAudiマークがかすれてきたので某オクでポチり。
Audi純正ではなく社外品というやつなのですが、まぁ物は試しです。
でも届いたものを見てみると、値段のわりには満足のいく品質かなって感じ(^-^)
2.取り付けてみると…
取り付けは簡単。
今ついてるキャップを回して外し、代わりに新しいキャップを取り付けるだけ。
ちょっと寒くなってきたので、日陰で作業するには手元が冷えますが、
時間はかかりませんので問題なしです。
取り付けた上で全体を見てみると…うーむ、ブラックが少し浮いちゃってるか?!
やはりシルバーのアルミホイールにはシルバーのエアバルブキャップだったかもσ(^_^;)
まぁ安かったから良しとします。
3.そしてちょいとドライブ
今日も秋晴れでしたので、片道20kmくらいをドライブ~
エアコンは不要、窓をちょっとだけ開けると心地良い風が入ってきてGOODです。
この季節は気持ち良いドライブができますね。紅葉も色づき始めてたりもしてましたし。
撮った1枚がこれ(上の写真)。「秋の暖かい日差しとAudi」
4.こんなアプリを試してみました
最近アップデートしたスマホアプリ「Yahoo!カーナビ」(私はiPhoneを使ってます)。
このアプリに運転力診断機能がついたということで、試してみました(^o^)
MMIにはこんな機能はありませんから、どういう結果になるか楽しみです。
ドライブセレクトは「効率」とし、安全運転&エコを念頭に片道20kmくらいを
ドライブしたところ…、結果は80点。
加速の安定性が低いみたい。あ、コーナリングの安定性も低いな。
(コーナリングの文字が消えちゃってますね)
発進時のもたつきのせいかな。その後も加速の安定性だけ伸びませんでした(・・;)
ただ、このアプリのおかげでドライブがより楽しくなるし、新しい発見もさせてくれると
思うので、今後も使っていこうと思ってます。
気になる方は下のリンクよりダウンロードしてみてくださいね。
Yahoo!カーナビ – 渋滞状況もデータ更新も無料のナビアプリ – Yahoo Japan Corp.
安心してください、無料ですよ(*・∀-)b
コメント