PR

2018年人気記事、動画ランキングでございますヾ(o´∀`o)ノ

その他
この記事は約4分で読めます。
本ページはプロモーションが含まれています。

いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

2018年も残すところあと数日となりました。
大掃除は済みましたか?年賀状は出しましたか?お年玉の準備は?
何かと忙しい年末年始。余裕持って行動しましょう。

さて今回は、恒例の人気記事、人気動画ランキングです。

スポンサーリンク

1.2018年人気記事ランキング 第3位


第3位は・・・
『故障?不具合?Audi A4 Avant 納車後3日で起きた事件(>_<)』

前回の記事で、Audi A4 Avant 2.0 TFSIが納車されたというお話をしましたね。
フツーであれば納車直後の数日間は嬉しさやワクワク感で、何か理由をつけて出かけたり遠出したりするわけですが、事件が起きたためそれができなくなりました(T-T)

小さい子供がいると、出かけるのも簡単でなく子供の体調やミルクのタイミングなどに左右されてしまいます。
納車した土曜、次の日の日曜もそんな感じであまり出かけられなかったのですが、月曜は有休を取得していたので少し遠出を予定していました。

しかし当日の朝、ベビーカーなどを積むために車をアンロックしようとしたところ…
もっと見る

スポンサーリンク

2.2018年人気記事ランキング 第2位


第2位は・・・
『今時ドラレコにおいて明らかに劣る点とは?!Audi純正ドライブレコーダーをレビューでござんすo(・x・)/』

Audi純正ドライブレコーダーを選んだ大きな理由は以下の2つです。
・輝くフォーリングスマーク
・故障した場合、メーカーに送るなどの手間がいらない。

・輝くフォーリングスマーク
Audi純正ドライブレコーダーは、ホワイトハウス社のOEM品みたいですね。
では何が異なるかというと、本体にフォーリングスマークが入ることと、起動時にフォーリングスマークが表示されることです。
たったこれだけですが、Audiオーナーにしてみれば違いはデカイですね。

・故障した場合、メーカーに送るなどの手間がいらない。
(ディーラーに入庫で良い)

フツーに購入して取付けた場合、その後故障などすると…
もっと見る

3.2018年人気記事ランキング 第1位


第1位は・・・
『Audi純正MMI接続ケーブルを使ってMMIでiPhoneを操作や(^O^)』

私は車内で音楽を聴くとき、iPhoneをBluetoothでMMIに接続して使用するか、SDカードオーディオを使用していました。
SDカードオーディオは16GBのカードを使用していましたが、保有している楽曲が全て入らないため、不便に思ってました。

iPhoneで聴く場合は、Appleのサービスでクラウドに楽曲が保存されていますのでストリーミング再生が可能です。
そのため保有している楽曲が全て聴けるのですが、選曲がiPhoneを操作しなければならない点
もっと見る

4.2018年人気動画ランキング 第3位

第3位は・・・
『【まとめ】Audi A4 Avant (B9) S lineパッケージ装備内容』

Audi A4 Avant 8W(B9)のS lineパッケージ装備内容をまとめてみました~(^o^)
スポーティな装備と便利機能がふんだんに盛り込まれております。

ご購入を検討中の方はぜひご参考にしてください(^^)

5.2018年人気動画ランキング 第2位

第2位は・・・
『【借りてみた】Audi A4 Avant 2 0 TFSI ~半自動運転に感動~』

Audi A4 Avant 2.0 TFSIをディーラーより1泊2日でお借りしました。
試乗では味わえなかった半自動運転も高速道路で体感し、満足のいく1泊2日となりました。

フロントのインテリアライトのスイッチがタッチ式(センサー)だったのは初めて知りました。(LEDライティングパッケージ車)

6.2018年人気動画ランキング 第1位

第1位は・・・
『スパシャン2018の効果と持続性を検証です(^^)/』

スパシャン2018を施工した時の効果と、その持続性を時系列で検証してみました。

スパシャン2018とは
https://amzn.to/2GNdKIs

施工車両は、Audi A4 (B9)のグレイシアホワイトメタリック。
施工前、施工直後、同日の雨、1ヶ月後、1ヶ月半後、それぞれで水の弾き方は?汚れの付き方は?

今回は、水道水だけではなく実際の雨でも検証してみました。

今年もありがとうございましたm(_ _)m


以上、2018年の人気記事、人気動画ランキングでした~\(^o^)/

2018年はいつもよりあっという間に過ぎてしまった感じがあります。
来年は平成最後の年。

新しい時代が始まります
ね。
とは言うものの、当ブログは今と変わらず細々と続けていきたいと思っております。

また来年もよろしくお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました