PR

Audi A4 Avantにアルミテープを貼り付け~効果はあるのか(^ν^)

A4 (B9)
この記事は約4分で読めます。
本ページはプロモーションが含まれています。

いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

平昌オリンピック、盛り上がってますね~!
国民の期待が重くのし掛かる中、実力を出し切っている選手たちはホントに凄いですよね!
引き続き、応援しましょう!

さて今回は、効果があるのか?Audi A4 Avantにアルミテープ貼り付けのお話です。

スポンサーリンク

1.アルミテープってこんなもの

アルミテープとは、その名の通りアルミが薄くテープ状になったものです。
トヨタが公式にアルミテープチューニングを発表しており、一部の販売車には既に装着済みなんだとかいう話もあります。

詳しくは省きますが、アルミテープを適切な箇所に貼り付ける事によって、放電されずに溜まっていた静電気を放電し、自動車の持つ本来の性能を引き出す事ができるみたいです。
なんでも、静電気による車体周辺の気流の乱れを抑える効果があるのだとか。

ホントかなぁと疑いつつも、試してみたい気持ちが勝りましたので、今回は数カ所に貼り付けてみることにします。
まぁ最悪剥がせますから、目立たない位置へ貼り付ければいいかなって感じです。

スポンサーリンク

2.市販のアルミテープでOK?


まずアルミテープを仕入れなければいけないわけですが、調べてみるとなんでも良いわけじゃないっぽいですね。
市販のアルミテープのうち、接着面の粘着剤が導電性のある物の方が良いらしいです。
放電をさせるのですから、導電性があるに越したことはないはず。

1つ目のポイント「粘着剤が導電性のあるアルミテープ」。

より放電しやすい状況を作るためには、アルミをテープに角をたくさん設けることや、尖った形状にする事が有効みたいです。
このような形状をしたところから放電されやすいのだとか。

ちなみにトヨタが発表したものは、格子状になっていました。
尖った形状ではありませんが、角をたくさん設けているんでしょうか。

2つ目のポイント「尖った形状を意識して作成する」。

3.購入したアルミテープはこんなもの


上述のポイントに従い、アルミテープを購入しました。
(今回は、アルミテープをハサミでチョキチョキしたりして自作しないことにしました。)

購入したのは、YACから発売されているアルミテープ。
車の各箇所に貼り付ける用に開発された物で、貼り付ける箇所に合わせた形状に仕上げられており、貼るだけというお手軽商品です。

商品自体は全部で6種類ありますが、今回はこのうち、以下2種類を購入しました。

  • リアバンパーアンダーガード用
  • ステアリングコラム下、ヒューズボックス、その他電装品用

そして、上記商品を使って貼り付ける場所は

  • リアバンパーアンダーガード
  • ステアリングコラム下
  • エアクリーナーボックス周辺

アルミテープについてネットでいろいろ調べてみると、ステアリングコラム下が効果が出やすいということでした。
それ以外で目立たない場所で良さそうなのがリアバンパーアンダーガード、エアクリーナーボックスだったってわけです。

だいたい1つ800円くらいです。
テープ状に巻かれたアルミテープだと、TERAOKAの導電性アルミテープが10mm×20mで1500円くらいなので、量を考えると割高と言えば割高ですかね。
ただ、ファーストステップとして見映え重視(ほぼ見えませんが)、手間重視でいきました。

<YACのアルミテープ>
Amazonで探す
楽天で探す
Yahoo!ショッピングで探す

<導電性アルミテープ>
Amazonで探す
楽天で探す
Yahoo!ショッピングで探す

<トヨタ純正のアルミテープ(参考)>
Amazonで探す
楽天で探す
Yahoo!ショッピングで探す

4.アルミテープを貼ってみた感想


貼り方は難しいこともなく。。。
具体的に貼り付け箇所を決定し、そこをキレイに拭きあげます。
その後そこを脱脂し、アルミテープを貼り付けるだけ。

気をつけることは、曲がらないようにすることと貼り付け面に空気を入れないようにすることくらいですかね。
リアバンパーアンダーガードは下を覗き込みながらの作業になりますので、リフトアップしない場合は意外としんどかったりします。

さて、アルミテープを貼ってみた感想です。

  • タイヤがスムーズに転がるようになった?
  • ステアリングが重くなった?
  • 段差のいなし方が若干上手くなった?

タイヤがスムーズに転がるようになった?

惰性走行にしてみると体感しやすかったのですが、貼り付け前に比べ気持ちよく進んでいくように感じました。
車が空気抵抗を受けにくくなったような感覚ですかね。

ステアリングが重くなった?

タイヤと地面の接地感が増したと言うか、直進安定性が増したと言うか。なんらかの変化があるのは間違いないと思います。
ただ、人によってはステアリングが重くなって操作しにくくなったと感じるかもしれません。(そこまで大きくは変わりませんが)

段差のいなし方が若干上手くなった?

これはこの中では一番確証が持てない変化ですが、高速走行時に貼り付け前よりコンフォートな乗り心地になった感じです。
段差を乗り越える際に衝撃がソフトになったような気がすると言いますか。。。

いずれも劇的に変化してはいませんし、人によって効果が体感できないかもしれません。
ただ、確実に変化はあったと思います。
特にステアリングはいつも触っている部分ですからね(私の場合乗ってすぐにわかりました)

今後は、もう少し貼り付け箇所を増やして変化が起きるか試していきたいなと考えています。
まだ貼ってないアルミテープがあるので、まずはそいつらをどうするかだな。。。

コメント

タイトルとURLをコピーしました